ブログ|有限会社中の町建材

オフィシャルブログ

沖縄市 金物屋 「Old 照明」

image_6487327_2.JPG

ハイサイ
中の町建材 おながです!

街を歩いているとふと素敵な照明に出くわしました!

民家の横の木にぽつりと設置されてるんです!雨にも風にもさらされながら、錆びた色合いが良い!!

まるでジブリのとなりのトトロに出てくるような昔の照明!

ほっこりしました

Makita マキタ「マキタ 電動工具 蛍光灯」沖縄市 金物屋 

ハイサイ

中の町建材 おながです!

今日は所々、太陽が顔を出すポカポカ日和(まだ寒いですけどねw)

過ごしやすい一日となりました!!

ぜひ皆さんに見ていただきたい物があるのでblogに載せます!!

 

ででん!!!

Makitaさんのコンセント式 蛍光灯 掲示物?w

なんと!

40年以上前のものらしいです。

状態もよくSHOPの仲間入りです!!!

 

取り付けてみると・・

可愛い!!!ww

USA Makitaと40年前のマキタのコラボレーション!

なんとも言えない可愛い雰囲気になりました!!

 

 横から見たサビ具合もいい味出してますね!!

中の町建材の金物倉庫に入って正面からすぐ見つけることができるので、お客様を迎えながら楽しませてくれる最高のアイテムです!!

ぜひ中の町建材に来たときは見てってくださいね!!!

 

image_67191809.JPG image_67203073.JPG image_50409985.JPG image_67184385.JPG image_50451969.JPG image_67204353.JPG image_67238145.JPG image_50417665.JPG image_50406913.JPG image_67194625.JPG

ハイサイ
中の町建材 おながです!

今日は地元沖縄市にある「Center sound STORY」にお邪魔しました!

地元の先輩が経営しているKOZAのbrand!洋服をデザイン、製造、販売してます!
ずっと前から気になってはいたけど、行けていなかったので1月一発目の日曜に行ってきました!

それでは、Les’s Go!!
!(どんなのがあるかな〜ワクワク)

オッシャレなデザインと大人の雰囲気、ほかのブランドとは一味違うところが良い

店内を1歩1歩あるくたびにテンションが上がっていきました!w
(購買力メーターがMaxに笑)

買ってしまった‥
一緒に行った友人が購入予定だったものを奪ってこれを買ってしまいました笑(怒られましたが)

着心地は思ったより薄い感じだけど、水を弾く素材、防寒もついてフードも付いてる

キャンプやアウトドア、外で遊ぶ時に着ていきたいデザインに可愛い色合いが気に入りました!
話も盛り上がり気持ちよく買い物ができました!

先輩ありがとうございます!

https://www.centersoundstory.com
HPもあるので、気になる方はCheckしてみてくださいね!

結果発表!!!!!

ハイサイ

中の町建材 翁長です!

昨日と引き続き寒さは厳しく、風が強い一日になりました。

しかーーし!!

昨日準備していた秘策が僕にはありました!!

そう、Burtleさんのサーモクラフト電熱パット&電熱パット対応のベスト

背中の真ん中に電熱パットをつけて、BurtleさんAir craftバッテリー(10V)を使用!

電熱パットの部分は一部だけど大丈夫だろうか・・・

早速実践!!!!

全身(背面はこんな感じ)

スッキリとしていて着心地も悪くありません!

身体は大きめの僕(身長165cm 体重90kg)でも痩せて見える(そうだと思っているww)

 

(前面)

背面と同じようにスッキリとした作り(少しの汚れは勘弁してくださいw)

ベストなので腕が自由に使えて難なく作業ができます!

肝心の暖かさはというと、着た直後から暖かくなり7V設定でも十分作業ができます!動いていると汗をかくくらい電熱パットのサポートが頼もしいです!

ただ難点としては、バッテリーの消費が激しく充電が早く切れてしまうところ・・(10Vのバッテリーということもあるけど) 外気温に対して暖かさを維持するのにバッテリーを食う印象でした。

ただし!ベストの上から一枚着ればバッテリーの消費を抑えることができました!熱も逃げにくく暖かさが増します!

ということで・・

結果発表!!

 

 

 

 

    最高!!

ですw

 

暖かさを維持できたことは仕事をするうえでかなり有効だと思います(寒いと手元が狂いますからね)

まだまだ寒さは続きそうですから、これを利用して寒さを乗り越えたいと思います!!!!

 

中の町建材ではメーカーさんと話し合いを重ね取扱できるように現在奮闘中です

しかし、在庫がかなり少なくまだ入荷できていないのが現状です(申し訳ないです)

 

On line shopでも購入できるようにしていきますので(その他の商品も)ぜひCheckしてくださいね!!

大寒波がくるぞ~

ハイサイ!

中の町建材 おながです!

ブルブル ブルブル 沖縄にも大寒波が到来です。

寒い!!足先、指先が特に冷えます。寒さ対策が必要なことは昨日から予想出来ていたので、ついにアイツを使う時がきました!!

 

 

そう!Burtleさんのサーモクラフト電熱パット&電熱ポット対応のベスト!!

夏はファンを回して空調服、冬はサーモクラストで電熱パットとして一年中使えるのが魅力的!!

果たして温かくなるのか、実験してみましょう!

 

 

新しい社旗

image_6487327.JPG image_50339329.JPG

ハイサイ
中の町建材 おながです!

新しい社旗がやってきました!
沖縄は本土に比べて、気温が低くないので過ごしやすいのですが(それでも沖縄人は寒がりw)

風がとても強い!
台風かなと思うくらいの風がビュービュー日常でも吹いてるんです

その影響で社旗も破れてしまっていたので、新しい社旗を課長が注文してくれて
掲げる事が出来ました!!

やっぱり社旗があると背筋がピシッと伸びます!

このところ気温が下がってきて、風邪を引きやすいので気を引き締める機会にピッタリでした
課長ありがとうございます!

皆様も体調には注意して温かくしてくださいね!

ディープエリア

ハイサイ

中の町建材 おながです!

中の町のディープな場所!

細かい資材がこれでもかと沢山積まれています。

足場施工した後やお客様にリースで出していた資材がここに帰ってきて補修します。

さらに種類ごとにより分け、次回のリースや足場などで使われます!たくさんの補修と各名称やその管理、3名でこなしているんですよww

金物倉庫でも資材を利用する時、いつも助けてもらってますw

大人のBar

image_50422273.JPG image_67197185.JPG image_50408193.JPG

ハイサイ
中の町建材 おながです!

本日も注文たくさん頂き、お客様に金物を届けてきました!
帰ってきた時にビックリ仰天!ww
流れを聞いてください!

雨も降っており、運転には細心の注意を払いつつ、第3便(16:00ごろ)準備をして、一息ついてから出発!

全ての配達を無事に終わらせ、会社に帰ってきたのが18:30ごろ

んン?!
素敵な照明が今までなかった所に設置されているではありませんか!笑

課長と西平(金物配達員)が1時間余りで照明boxを作成し高さ3mほどに設置したとのこと!
本当になんでもやるのが、この金物班のすごいところ!

金物取付、カウンター、棚つくり、食器棚、テーブルetc‥

あるものはなんでも使って、新しいものを作ってしまうのですww

お客様からのご要望で何かの作成や、取付、また相談事があれば是非問い合わせてみて下さいね!

そんなこんなで、会社の中に大人のbar→✖︎
パワーアップしたShopが出来ました!

安全祈願

ハイサイ!

中の町建材 おながです!

本日から仕事始め、中の町建材で安全祈願を行いました!

危険な作業や、たくさんの資材を扱うので一歩間違えると大事故につながってしまいます。

幸い昨年は大きな事故もなく安全に仕事を納めることができました。

昨年と同様に従業員の安全と安全対策の意識をあたらめて確認し、2021年の新しいスタートを切ることができました。

僕も2回目の安全祈願になったのですが、社長の話を聞き改めて安全対策、安全意識の大切さを確認できました。

皆さんの安全と健康をお祈りいたします!

そして、今年もよろしくお願いします!!

 

image_67179777.JPG image_67205889.JPG

ハイサイ
中の町建材 おながです!

お詫びと訂正
12月29日のblogに載せた内容
1月4日までお休みと掲載しましたが、
ただしくは1月4日から通常営業となります
大変申し訳ございません。

今日は休みの最終日、鍋を囲んで明日からの仕事に栄養をつける日!!

味は胡麻豆乳!
初めて食べた味だったのですが、胡麻の風味と豆乳のミルキーな味がクセになる!

沖縄の辛味、コーレーグースーを入れても美味しかったです!

明日から頑張るぞ!!!